ぶぁいくのぺ〜じ 掲示板


SSRC 二輪安全運転講習会 見学レポート
2005年8月21日

 

 三条セーフティライディングクラブ(SSRC)こばやしさんからメールで二輪安全運転講習会のお誘いを受けた。
 ところが、ゼファーは二輪車安全運転県大会のウォーミングアップで転倒した時の修理をすぐにしておらず、修理ができるのが講習会当日になっていた。(^○^;)
 なので、今回は見学という事でGSX-R1000で会場へ向かった。

 受付開始が9:30なので、新発田の自宅を8:00に出る予定が30分遅れてしまった
 で、国道8号で行くと渋滞に遭いそうだったので、ツーリングでいつも通る「新幹線の下の道」を通った。
 すると…何と、1時間で三条に着いてしまった。(^○^;)

 しかし、ここからが問題・・・
 会場の三条中央自動車学校へは行ったことが無い!(笑)
 地図を印刷して確認はしていたものの、初めて通る道は、地図と実際が頭の中で一致しない。(^_^;)

 で、開いている店があったので道を聞いた。
 店員さんは親切に地図を出してきて説明して下さいました。m(_"_)m
 すると…、最初通ろうと思っていた道は入って行けないのだとの事!(^○^;)
 結局、別ルートを教えて頂いたのだが・・・・

 教えられた標識(看板)が見つからない・・・(T_T)
 でも、多分この辺だ!っと曲がる。
 と、高校に突き当たってしまった。(^○^;)
 んで、高校の回りをぐるっと回って・・・マンションの脇を通り抜けて・・・・
 お〜!あったあった!\(^○^)/

参加メンバーのバイクが並ぶ

 既に、参加メンバーのバイクが並んでいた。
 バイクを停めると、突然後ろから声をかけられた。
 「慣らしは終わりました?
 「え?はい」と振り向くと・・・

ワンボックスでZX-10Rを運んできた?

 ZX-10Rが!(爆)
#ZX-10Rでライディングスクール参加かよ!(@_@;)
#しかも、ワンボックスで運んできたのかぁ????

 「転ばないようにしましょうね」と言われたので…
 「あ、いや、今日は見学です」と答えた。
#あなたこそ、ZX10Rで転ばないように・・・(^_^;)
 しかし、この時私はまだ何も知らなかったのである。(笑)

 さて、受付に行くと・・・おおおぉ〜!エライべっぴんさんが受付をしているじゃないですかぁ〜!(爆)
 可愛いと言うと失礼かも知れないが、凄い美人じゃ!o(^o^)o
 しかし・・・良く見ると、娘さんを連れてきていて・・・更に、どうやら妊娠されていらしい・・・
 え?すると、こばやしさんの奥さん?

 って事で、お聞きしたら、一緒にインストラクターをされている方の奥さんでしたぁ〜。(^○^;)
 で、彼女もバイクに乗るそうなんだけど、シーズンが始まる頃に妊娠が判って、今年は一度も乗れていない…と残念そうにしていました。(^_^;)

 で、彼女の旦那さんは、カワサキのインストラクターの資格を持っておられるそうで・・・
 ん〜? カワサキぃ〜?・・・・・・

 そうです、な、何と、さっき声をかけてきたZX-10Rのオーナーさんがインストラクターさんでしたぁ〜!(爆)
 奥さんと娘さんを一緒に連れて来るために、ワンボックスにバイクを載せて来たって訳ですなぁ〜(^○^;)

 さて、参加メンバーは、高校生らしい若者や、女性、それに中年ライダー…かな?m(_"_)m まで結構幅広い層である。

ミーティングと準備体操

 さて、最初は主催者側(こばやしさん)からの挨拶と、準備体操。
 準備体操は結構念入り。
 実は、心配されていた天気が、何とピーカン!で、既に暑い暑い!(^○^;)
 日陰にいないとぶっ倒れそうである!(爆)

 さて、いよいよ走行開始。
 皆さん、気合が入っている様子!o(^o^)o

いよいよ開始、整列する参加車両
いよいよ開始、参加メンバー

 先ずは2チームに別れて、ウォーミングアップの慣熟走行
 最初は軽く外周を回る。

ウォーミングアップ外周
ウォーミンッグアップ外周(2)
ウォーミングアップ コーナー 外周を何週かしてから交差点を曲がり…
ウォーミングアップ コーナー(2)

 タイヤが温まり、体が慣れてきた頃に、パイロンを回り始める。

ウォーミングアップ パイロン
ウォーミングアップ パイロン(2)
ウォーミングアップ パイロン(3)
ウォーミングアップ パイロン(4)
ウォーミングアップ パイロン(5)
ウォーミングアップ パイロン(6)

 慣熟走行は40分!
 ここまででも、結構体力使いそうなほど念入りな慣熟走行。(^_^;)
 炎天下で見ている私の方が倒れそうでした・・・(爆)

 私自身の腕は棚に上げておいて(笑)、客観的に眺めていると人それぞれな癖というかレベルという…良ぉ〜く見えて来るものですね。(^○^;)
 パイロンを回り込む時にアクセルワークが荒くて、走りがギクシャクしてしまうタイプ。
 逆に、スムーズなんだけどメリハリが無くて何気なくパイロンを通過してしまうタイプ・・・この2つのタイプは大排気量のバイクで出やすいですね。
 前者は、大きなトルクをスムーズに使えない場合で、後者は大きなトルクに任せてしまう場合ですね。
 背筋が伸びきって上半身が固まってしまっているタイプ・・・これは、安全運転大会の時の私の事ですな!(爆)
 バイクに慣れていない様に見えるけど、アクセルワークの基本はしっかりしているタイプ。

 ↓バイク・ばいく・ぶぁ〜いく!!!!に掲載したVF750Fでのパイロンスラローム。

パイロン VF750F(1)パイロン VF750F(2)パイロン VF750F(3)

 慣熟走行の後は、ブレーキング
 ↓基本的な説明の後に、実際に色々なパターンで練習。
 公道での走行と一番勝手が違うのはブレーキングかも知れませんね。
 通常、信号で止まるような場合はシフトダウンしながらエンジンブレーキを効かせてスムーズに停止する・・・という一連の動作を体で覚えていますよね。
 でも、安全運転大会やライディングスクールでの「急制動」は、シフトダウンせずに一気にフロントブレーキで停止させます。
 この時、リヤの荷重は一気に抜けるので、リヤブレーキをちょっとでも強く踏み込むとリヤタイヤが簡単にロックしてしまいます。
 この辺りが、特に大型バイクは違和感が強い様ですね。

課題のミーティング

 ブレーキングが最も重要な基本?という事で、みっちりやってました。
 ・・・というか、こばやしさんのグループは午前中ずっとやっていましたね。(^_^;)

 あ、そうそう、休憩のときに私まで飲み物を頂いてしまいました!m(_"_)m
 会費も払っていないのに、ご馳走様でしたぁ〜o(^o^)o

 もう一つのグループはブレーキングの後、低速バランス練習

狭路S字(1) 普通に走っても狭い2輪用のS字に、更にパイロンを立ててスラロームにしたコース!
 こ、こりゃあキツそぉじゃのぉ〜!(^○^;)
狭路S字(2)

狭いポール抜け 更に、車体ギリギリに立てたポールをすり抜けるコース!
 マジっすか!・・・…((((^_^;)

 ↓一本橋波状路千鳥走行の練習。
 写真、右手奥の方にブレーキング練習中のバイクが見えます。

低速バランス系(1)
低速バランス系(2)

 午後からは、法規走行パイロンスラローム自由練習総合訓練走行と、更に内容の濃ぉ〜い課題が予定されていたのですが、残念ながら私はお昼で帰る事にしました。
 しかし、午前中を見学させて頂いただけでも、とても充実したカリキュラムだと感心しました。

 参加された皆さん、物凄く暑い中、お疲れ様でしたぁ〜!\(^○^)/
 10月の講習会には私も是非参加したいと思いますので、その時には宜しくお願いしまぁ〜す!o(^o^)o