ぶぁいくのぺ〜じ 掲示板


第23回二輪車安全運転新潟県大会
2007年7月8日

 二輪車安全運転新潟県大会も今年で4回目の挑戦である。
 今回、栄輪堂の親方にカメラ撮影をお願いし、実に450枚も撮影して頂きました!(^○^;)
 これらを全部掲載する訳にはいかないので、スライドショーをDVDに焼いて栄輪堂に置いてありますので、ご希望のかたはそちらでご覧になって下さい。

 例年だと5月から始まる練習が、今年は6月に入ってからとなった。
 しかも、2週間後には県大会への出場メンバーを提出しなければならないのだとか・・・(^○^;)
 という事で、今年は選抜試験もないまま、県大会への出場者が決まってしまった。
 もっとも、いままでの経験では、練習に参加さえしていれば出場できるみたいなのだが…(^_^;)
 それに、私は今年も選手会長にご使命されたので、まさか出場落第という事はあるまい!(爆)

 さて、今年の課題は・・・勿論、昨年本番で渡り切れずに失格したブロックスネークをクリアする事!(^○^;)
 練習日が少ない事もあって、兎に角、ブロックスネークコンビネーション・スラロームを集中的に練習。
 しかし…今年の鬼門は別の課題にあったのだった・・・

 そして、あっという間に、県大会の当日が訪れた・・・
 今年も当日は10時に集合し、最後の練習…いわばMotoGPのウォーミングアップ走行みたいなもので、最後の調整である。(笑)

 練習開始後すぐに、すでに疲れて一服…(爆)
 私の向こうで奇妙な顔を作っている(笑)のはゼファー250さん!
 今年はバイクも壊れずに当日となってほっとしている様子。(笑)

 さて、いつまでもサボってないで練習しましょうか。(笑)


 3年ぶり4回目の優勝を狙う亀吉師匠
 昨年2位のゼファー250さん。
 今年は実力で?の入賞を狙います。(^_^;)
 三条や新潟のスクールでいつも顔を会わせるさん。
 3年前の第20回では3位入賞。
 三条のさんと共にTECーR(ホンダのスクール)仕込みのキレのある走りを見せてくれます。
 3年前の第20回では高校生で、20歳未満のクラスで優勝し、全国大会で3位
 そして、2年後(昨年)の第22回では一般Bクラスで優勝というくん。
 様々なライディングスクールでお世話になっている、三条のスクールのさん。
 一昨年の第21回で優勝、第20回では2位の実力者です…インストラクター級の彼が参加するのは反則とも言えますが。(爆)
 ちゃん(妹)
 昨年は女性クラスで優勝、全国大会で3位の彼女が、今年は何と!一般Bに参戦!(^○^;)
 一般A・Bを通して唯一の女性参加者、紅一点です!(笑)
 苦手としていた低速バランス系の課題もめきめき上達して・・・
 首のタオルが似合うって?(^○^;)
 二十歳未満クラスのIくん・・・おぉ〜!第20回からずっと二十歳未満に参加するメンバーにイニシャル”アイ”がいる!(爆)
 女性クラス常連のさん。
 二十歳未満クラスで、昨年は2位、今年は優勝を狙うIくん…って、またイニシャル”アイ”だし!(爆)


 ちゃん(姉)
 一昨年の第21回では女性クラスで優勝、全国大会で惜しくも2位
 昨年は、競争率の高い全国大会の地元愛知県の県大会で優勝して全国大会に出場。
 今年こそ全国大会優勝を狙っての県大会出場です。
 親子ではありません、念のため。(爆)
 でもまぁ、娘の様な存在ですなぁ〜(笑)

 まずは、白バイ先導によるコース試走です。





 今年は、集団の試走でコーススラロームも走るという事で・・・8の字の走行は大丈夫なんかいな?と、心配していたら・・・
 8の字の回り方が例年と違ってハート型?の設定になっていました。(^○^;)

 開会式の選手宣誓は、昨年の一般Bで優勝したくん。
 「全国大会より緊張する…」とか言っていたんですが、確かに声が裏返っていました。(^○^;)

 さて、いよいよ競技が始まりました。
 今年は出走順(ゼッケン)をクラスごとの抽選でした。
 そして、一般A(400cc以下)、一般B(400cc超)、二十歳未満、女性、の順に走ります。

 例年だと一般Aの参加者が一番多いのですが、今年は何故か10名と少なく、しかも当日不参加が3名もいて、出場者は例年の半数ほどの7名。(^○^;)
 そして、出走1番になったのは、一昨年に一般Aで優勝したさん。

 今年はテレビカメラが派手に撮りまくっていて・・・
 何と、カメラのセッティングのためにAさんのコーススラロームのスタートが待たされるなど、大変な状態。(^○^;)
 しかも、ブロックスネークなんか、こんな角度で競技中のバイクに貼り付いて撮影するなど、ちょっとやりすぎじゃないの?って感じ。
 3年前の第20回の一般Aで優勝したwatanabeさん。
 今年は都合で練習量が少なかったためか、いまいち本調子で無い様子。
 スタート直前。
 いちお、カメラ目線で密かにVサインなんぞを出してみました。(爆)
 一般Bの優勝候補の二人、手前がさん、向こうが亀吉師匠
 競技はゼッケンoに走るのだが、実は、私が15番、14番がさん、16番がさん、17番が亀吉師匠と、優勝争いの3名のど真ん中に私が出走となったであった。(^○^;)
 ちゃん(妹)、当初は苦労していたブロックスネークも難なくクリア。
 コーススラロームを走行する向こうにカメラが…
 彼女の走行はNHKのテレビニュースで放送されました。
 そのニュース映像もDVDに焼いて栄輪堂においてありますので、希望者はそちらでご覧になって下さい。
 ん〜、流石の走りですなぁ〜(^○^;)
 あっしも鬼門のブロックスネークをクリア!\(^○^)/
 コーススラロームも何とかこなしたつもりだったんですが・・・
 実は、この後の一本橋・・・脱輪せずにクリアはしたものの・・・
 例年なら基準タイムが15秒以上だったのが、今年は何と!20秒以上となってしまったのだ。(T_T)
 15秒でもなかなかクリアできない私は、一本橋だけで30点以上の減点となったと思われる・・・(;_;)
 昨年は、ブロックスネークでまさかのエンスト・脱輪してしまったさんも、今年は特に目立つ減点は無さそう・・・
 昨年、コーススラロームでまさかの転倒をしてしまった亀吉師匠も、今年は調子良さそう・・・
 やはり、今年はこの二人の優勝争いになるのか・・・?
 ゼファー250さんも、ミス無くクリア。

 くんも無難にクリア。


 ひぇ〜!(T_T)
 今年はみんな調子良いよぉ〜!
 これじゃあ、間違っても、私が入賞にからむ事態には成り得ない!(爆)

 せっかく、私もノーミス(基準タイム不足以外)を達成したのになぁ〜(^○^;)
 もっとも、私でさえノーミスだったんだから・・・って見方もありますけどねぇ〜(笑)

 Iくんも無難にクリア。

 さて、競技が終わり、表彰式までの間、白バイのデモ走行が披露された。
 例年だとパイロンなどで設定された競技コースを走るのだが、今年は教習コースを使っての走行。
 まぁ、言ってみれば「白バイからは逃げられませんよ」ってアピールかな?(爆)

 ↓片手運転による編隊走行。




 ↑S字などのコースを全力走行!(^○^;)

 さて、表彰式です。
 一般Aの優勝はさん、2位がwatanabeさん。
 一般Bの優勝は亀吉師匠、2位がさん、3位がさん・・・ん〜、ガチガチの本命が入りましたか。



 二十歳未満はIくん、女性クラスがちゃん(姉)。
 こちらも、ガチガチの本命でした。(^○^;)

 さて、閉会式を終えて新発田地区参加メンバーの集合写真です。
 今年も各クラス優勝者は新発田地区が占めてしまいましたぁ〜!\(^○^)/



 実は、今年はなかなか表彰式が行われず、「接戦でなかなか決まらないのか?」と噂しながら待っていたのですが・・・
 閉会式後に貼り出された結果表を見てビックリ!(@_@;)

 一般Bは前代未聞の大接戦でしたぁ〜!(^○^;)

 一般Aのゼッケン3がAさん、ゼッケン7がwatanabeさん。

 一般Bのゼッケン17が亀吉師匠、ゼッケン14がSさん、ゼッケン16がKさん、ゼッケン21がMくん、ゼッケン20がゼファー250さん…
 ここまでの5名が、何と!減点15点から25点の10点差という大接戦!
 優勝と2位が同点4位と5位が同点です!
 (同点の場合は法規の減点が少ない方が上位)
 つまり、亀吉師匠はSさんに技能走行で負けて、辛くも法規で優勝。
 ゼファー250さんは法規の点差でMくんに負け。
 優勝から5位までの差が、技能走行のタイム差に換算して、全種目の合計で2秒差相当!(^○^;)

 しかし、一番ショックだったのは・・・
 一般B初参加の、しかも女性のちゃん(妹)ゼッケン13が6位!
 そして、私(ゼッケン15)が8位で・・・Oちゃんに負けました・・・_| ̄|○

 それでも、私は昨年と比べて、技能の減点が125点から55点へと70点も減りましたぁ〜!\(^○^)/
 Oちゃんとの点差は・・・一本橋だったんだろうなぁ〜(^○^;)

 二十歳未満と女性クラスは、見ての通りでした。(^_^;)

全国大会速報ぉ〜!

 ところで、これを書いている今日(8月5日)、全国大会の鈴鹿会場に応援で行っているwatanabeさんから結果速報がメールで来ました!
 結果は・・・

 ちゃん(姉)が、同点・タイム差で惜しくも2位!(^○^;)
 優勝商品のヨーロッパ旅行をまたしても逃してしまいました。(^_^;)
 実は、ちゃんは全国大会向けの練習中に、練習のし過ぎで右手首を痛めていました。
 それで、ブレーキが強く握れなかったので、スピードを出せなかったのでしょう。
 競技に「たら・れば」はありませんが、来年の良い教訓になったのではないかと思います。

 二十歳未満のIくんは8位!
 彼も、腰を痛めていたんですが、頑張りましたね。

 一方、一般Aのさんはスラロームで転倒、一般Bの亀吉師匠ブレーキロックなど不本意な結果に終わったそうで・・・残念です。