2002/09/16
ヘルメット防鳥網

 修理が終わって快調になったGSX 250だが、20歳を迎えたのはバイクだけでは無かった。
 ツナギブーツも20歳を迎え、投げっぱなしにしてあるのでカビだらけである。(^○^;)
 しかし、深刻だったのはヘルメット
 シールドが曇ってしまい使い物にならない。(T_T)
 しかし、新品を買っても、この先バイクにどれほど乗る機会があるかも分からない。
 自賠責保険でさえ、もう何年も「かけるだけ〜」という状況が続いているのだ。(爆)

 そんな話を勤務先でしたら、その翌朝、私の机の上にヘルメットが上がっていた!
 私の向かいに座っているS氏が「もう乗らないから」と、持ってきてくれたのである。ありがとぉ〜!!\(^○^)/

 SHOEIのGRV REGALOで、サイズも私にぴったりだ。

 ミラーシールドは、Yahoo!オークションでゲット。
 「最後の1枚」というコメントを見て、つい開始価格の¥3,000を入札したら落札してしまった。(^○^;)
 クリアのシールドであれば¥3,000は高いが、ミラーなのでまぁ損はないか?
 ちなみに、「メーカー定価¥7,000」とコメントされていたが、SHOEIのサイトを見る限りSHOEI純正にはこのタイプ(C-10A)にミラーは無い。(^○^;)
 入っていた袋には「MR-40」と書かれており”キタガワ”というメーカーのものらしい…



防鳥網

 我が家の庭には無花果(イチジク)の木があり、今年も実がいっぱい成っている。
 実が色づいてくると鳥が食べに来る。
 鳩より少し小ぶりな白と黒の鳥である。

 我が家ではあまりイチジクを食べないので鳥のえさにしても良いのだが、家内の友人でイチジクが好きな家族が2軒ある。
 時期になってイチジクを持っていくとたいそう喜んでもらえるので、何とか鳥に食べられない方法はないかと考えた。
 そこで、ホームセンターへ行ってみると、その名もズバリ「防鳥網」というのがあった。
 30坪サイズ(5.4m×18m)で税込み¥470と「お試し価格」である。(笑)

 最初に「青糸部分に張り糸を通せ」と書かれているが、外観から青糸部分など見えない!(^○^;)
 説明の図も青くないし・・・
 しばらく悩んだが、え〜い!解いちゃえ!(笑)
 ※.展開前の大きさは、丁度この図と同じくらいである。

 すると、こんな感じで中の方から青い部分が現れた。
 写真では、ミカンの網袋?の様に見えるが、実物は「カスミ網」の様な感じである。
 もっとも、本物のカスミ網を見たことは無いが。(笑)

 説明図では、こんな感じに張り糸を張って展開する様に書かれているのだが、我が家のイチジクの木は高さが3〜4mはあるし、庭の中なので張り糸を張る事などできない。(^○^;)

 ベランダから庭のイチジクを眺めて、しばらく悩んだ。
 結局、ベランダに片方の張り糸を仮に張り、もう片側を庭に落として引っ張ってみた。
 そして、何とかイチジクの木に覆い被せる事ができた。

 写真では判りづらいだろうが、カスミ網に捕まったイチジクの出来上がりである。(笑)
 こんな状態なので、シーズンが終わったら、この網の再利用は不可能だと思われるが、価格が安いので使い捨てでも充分だと思う。
 イチジクの実に、それ程の金銭的価値があるかは別問題だが。(^○^;)

 作業が終わって、ふと不安がよぎった。
 鳥がやってきて、この網に引っかからないだろうか?
 朝起きて見たら、鳥が引っかかっていたりしたら、ヤダな…(^_^;)
 しかし、そんな心配は杞憂であった。
 鳥は、この赤い色の網を非常に警戒する様である。

 ちなみに、我が家の庭にはイチジクの他に、今年は「苦ウリ(ゴーヤ)」と「かぼちゃ」が成った。
 かぼちゃは、普通に食べるために買ってきたかぼちゃの種を庭に捨てた所、勝手に芽が生えて伸びて実が成ったのだ。(笑)
 土と太陽と水から、こんな実が成るなんて、今更ながらに驚きを感じるなぁ〜

2002/09/11
な、何じゃこりゃ!

 こんな怪しいモノが届いた。
 こんな詐欺が昔々あったよなぁ〜(爆)

 送られてきた封筒に記載されていた「差出人」?
 まず「FRANCE」と記載されている事を記憶していて下さい。(笑)

 同封されていた返信用封筒
 ここには「オランダ」と”カタカナ”で書かれている。(爆)

 パッと見は、700万円が当選したかの様に読めるが、良く読むとさっぱり意味が分からない。
 「実は当選しているのです」って何が?
 「その他の賞は全て金券での当選となります」…金券ってどこの?

 「当選賞金支払い可能」って何だ?いくらよ?

 送られてきた封筒が「FRANCE」、返信用が「オランダ」で、ロトが「ドイツ国営」かい!(笑)
 「このロトにはリスクがありません」…どう見たってリスクだらけやん!
 「当選されなかった場合は参加費が返ってきます」…ま、まさに怪し過ぎるぅ〜!!(爆)
 「125人だけの限定された参加者です」…125通のために印刷したのか!(^○^;)
 この通知書はパソコンで印刷した様なしろものじゃねぇ〜ゾ!
 「何かご質問はありますか?」…さっぱり意味が分からないが、それ以前に関わり合いたくない!

 週2回で1000ゲームって事は…500週…10年かよ!
 ¥12,000/週って事は、600万円も支払うって事だぞ!(爆)
 だいたい、何で長期間の方が週単価が高いんだ?



 だいたい、2002年1月からのキャンペーンの案内が、何で今ごろ届くんだよ!(爆)

2002/09/01
トレーニングジム通い開始な、なんだこれは!(笑)」

 運動不足解消と体力増強?の為に、仕事帰りにトレーニングジムへ通い始めた。
 トレーニングジムと言っても、聖籠町体育館の中にある施設で、聖籠町と新発田市の住民は1回200円で施設を使える。
 公営施設なので200円と安いが、トレーニング機器類は結構充実しており、インストラクターも常駐している。
 しかも、マッサージ椅子が3台あって使い放題である。(笑)

 入会申し込み時、初回のみ500円を支払い、最初に体力測定を行い、その結果を元にパソコンでトレーニング・メニューが印刷される。
 トレーニングの時は、先ずカウンターでロッカーのカギを受け取りロッカー室で着替える。
 (↓写真)カウンター右端の籠の中に、青いのが男性用、赤いのが女性用だ。
 次に、血圧と体重を量り、その用紙を渡すと当日分のメニューが印刷される。

 ちなみに、私は何故か自動血圧測定器との相性が悪いようだ。(笑)
 ある日、薬局に置いてある自動血圧測定器で測定したら上が150以上もあった。
 私は、ずっと低血圧な人だったので驚いた!
 慌てて病院へ行って調べて貰ったが、120程度で異常なしとの事。
 しかし、薬局で計るとやっぱり150以上あるのだ。
 で、家庭用の自動計測器を購入して、安静時に計ってみたのだが、自動計測器だとやはり150以上の数値が出るのだ。

 今回、トレーニングジムで計った時も、何度計っても150以上の数値が出た!(^○^;)
 そんな事情を話したら、インストラクターに「機械はお嫌いですか?」と言われた。(爆)
 血圧が160を超えるとコンピュータがメニューを作れないのだそうだ。(^_^;)

 最初に渡される会員カードは紙製なのだが、5回通うと磁気テープ付き?のカードになって、(↓写真)カウンター上のパソコンの脇にあるカードリーダで読み込ませて自分でメニューを印刷するらしい。



 トレーニングルーム中央に並んでいる赤い椅子がマシン・トレーニングの機器で、ざっと十数台が2列に並んでいる。
 各機器には3桁のナンバーが付いていて、トレーニング・メニューにもトレーニング・ナンバーが印刷されているので、機器名を覚えなくてもメニューどおり行えるようになっている。
 現在、私のメニューにあるのは、この内の半分(前列のみ)である。
 殆どの機器の指示負荷は一番軽い設定なので物足りない感じがするが、毎日通っても筋肉痛が出ない程度の指定になっているのだろう。
 ちなみに、30回通うと再度体力測定を行って、目的別に強化されたメニューに変わるらしい。



 (↓写真)ランニング(ジョギング?)マシンが3台と、エアロバイクが15台くらいある。
 私のメニューでは、最初にストレッチをした後に、軽負荷で10分、マシン・トレーニングの後に(比較的)高負荷で10分、エアロバイクをこぐ。
 他の機器のトレーニングは1機器1セットあたり1分もかからないのに比べて、エアロバイクの占有時間が長いために台数が多いのだろう。
 エアロバイクの感想だが、普段、自転車に乗ることも滅多に無いので、苦しいと言うよりは股関節が痛い。(笑)

 一番、戸惑ったのはランニング・マシンである。(笑)
 普段、長く歩くことが殆ど無く、ランニング・マシンを使うのも初めてである。
 最初は時速4Kmまでゆっくりと加速していくのだが、動くベルトの上でバランス良く歩くのは難しい!
 というか、歩き方が分からなくなってしまう!のである。(爆)
 慣れたら次第に加速して行くのだが、何故か「ドタドタ、バタバタ」という感じで走ってしまうのだ。(^○^;)
 しかし、トレーニング2日目は不思議とスムーズに走れた。
 たまたま、隣に初めての人が走り始めたのだが、やはり「ドタドタ、バタバタ」という音を出して走っていたので、慣れないと誰でもそうなるのかも知れない。(笑)



 ウェイト・トレーニングのコーナー。
 初心者の私は、このコーナーでのトレーニングはまだ無い。(^_^;)
 というか、まだ全設備の半分くらいしかメニューに入っていない。





な、なんだこれは!(笑)」

 トレーニングに通うようになって、初めて通る道で(↓写真)こんな建物を見た!
 田んぼの中に、突然こんな不釣合いな建物が!…生ビール園かぁ〜?!(爆)



 近づいて見ると、な、何と、聖篭中学校であった。…どう見ても生ビール工場にしか見えないが。(^○^;)
 家内の話だと、中の設備も凄いらしい。
 それと、教室が教科毎に分かれていて、自分の教室というのが無く、教科毎に教室を移動して授業を受けるという形式になっているのだそうだ。



 この方向から見ると、体育館やグランドがあるので学校だと分かる。