ぶぁいくのぺ〜じ 掲示板


秋田河原毛ツーリング04'(2日目)
2004年9月5日

写真提供:リチャード&のりちゃん、道産子さん

 う〜・・・あたまいてぇ〜・・・(@_@;)

 昨夜はやっぱり飲みすぎたのか?それとも風邪気味で体調が悪いのか?(^○^;)
 更に昨夜、左手親指の付け根あたりを何者かに?刺されたのだが…そこから長さ10cmほど赤く腫れ上がっているしぃ〜(T_T)

 コテージの後片付けが終わり、さて出発という所で、RZのエンジンがなかなかかからない!
 みんなの不安気な眼差しの中、何度が押しがけを試みた後にやっと始動。(^。^;)ホッ

 宿泊地の「じゅんさい沼キャンプ場」を出発前の集合写真
 朝からテンションが高い人が二名ほどいる様ですが…(笑)
 え?人数が足りない?
 そうなんです、昨日2名が日帰りで途中で帰りました。
 次回は是非、一緒に泊まりましょうねぇ〜

 さて、ここで河原毛の地理関係を説明しておこう。(下図参照)
 宿泊地は黄色の四角、昨日行った滝の温泉が黄色の○
 本日これから朝風呂と朝食に向かう泥湯温泉青い四角
 昨年は、ここから地図の下の方へ向かって「小安峡」で朝食を食べたのだが、今年は地図左手の「川原毛展望台」(緑の四角)経由で宮城県へ抜ける。



 で、この地図は距離関係(縮尺)は、かなりデタラメである。(爆)
 良く見れば、泥湯温泉から川原毛地獄まで0.7Km(700m)しか無いし、更に温泉の滝までは500mしか無いのだ。(^_^;)
 しかし、じゅんさい沼から泥湯温泉までは6Kmほどあるのだ。(^○^;)
 で、ちゃんとした地図で見ると下図の様な配置になる。

 赤い線が、じゅんさい沼から川原毛へ行くルート。
 青い線が、じゅんさい沼から泥湯温泉へ行くルート。
 じゅんさい沼からは全く反対方向へ走るのだが、実は両者はすぐ近くにあるのである。(^○^;)

 とか言いながら(笑)、着いた着いた「泥湯温泉
 相変わらず、いい情緒ですなぁ〜



 早速、恒例の朝風呂記念写真。(笑)
 撮影は、例によって女湯から塀越しに顔を出したのりちゃん
 お、今回は右端にビデオカメラを構えた親方が写っているぞ!
 という事で、左の写真をクリックすると動画が再生されます。(笑)
 ついでに、朝風呂の動画をもういっちょ!(笑)
 ←クリックして下さい。

 で、朝食がこちら。
 イワナの塩焼きと聞いて、川魚があまり好きではない私はちょっと不安でした…
 が、これが結構美味い!o(^o^)o
 私の隣りの席の某氏なんか、メザシを食べるみたいに頭からガブリと食べていましたぁ〜(^○^;)

 食後に歯磨きはいいんだけどさぁ〜・・・駐車場のバイクの陰で歯磨きするのはちょっとねぇ〜…(爆)

 いつも、何とも言えない存在感をかもし出しているN野くん。(笑)
 この風貌と表情がたまりませんわん。(爆)

 という事で、朝飯も終えて、出っ発ぁ〜つ!
 泥湯温泉から峠道を走って「川原毛展望台」へ。



 おっとっとっとと・・・集団は急停車。

 ほぉ〜い、これが「川原毛展望台」っす。
 ところが、支柱の接合部が壊れていたり、手すりが外れてしまって無くなっていたりして、展望台は立ち入り禁止!

 でも漢字が読めない某氏は平気でどんどん上がっちゃいます。(爆)
 ←クリッククリック(笑)
 ん?N野くん、さっきまでの元気はどうしたのかな…?(^_^;)
 展望台には上がれませんでしたが、この位置から川原毛地獄が、こんな具合に望めます。
 ←クリッククリック

 ところが、私はこの時点で完全に死んでいました・・・
 頭痛の上に吐き気がして、走りながらすっぱいものがこみ上げていました。
 バイクで走りながら、ヘルメットを被ったままゲロを吐いたらどぉ〜なるんだろぉ〜(爆)と、本気で心配しました。(^○^;)
 シールドが内側からゲ○まみれ・・・なんて想像したくねぇ〜!
 しかも、私は眼鏡をかけているので、ヘルメットのシールドを開けても、眼鏡が○ロまみれになったら、前が見えねぇ〜!
 絶対死ぬ・・・

 おひ、こんな姿をビデオに撮ってるんじゃねぇ〜ヨ!(爆)
 心配している様な言葉をかけながら高笑いしているしぃ〜!(笑)
 ←やだけど、クリックしてみそ。
 だいたい、親方もちゃんと喋れてないし!
 「味噌味ふうじ」って何だぁ?(爆)

 川原毛展望台からから県道310号で峠を下る。
 ここはなかなかのワインディングでバイクで走るにはとても面白いのだ…が・・・絶不調の私には正に地獄であった。(爆)
 県道から国道108号(仙秋サンライン)に入り南下、鬼首道路、仙秋鬼首トンネルを抜けると、そこはもう宮城県である。




 国道108号から国道47号にぶつかると、そこは鳴子温泉である。

 鳴子温泉の「岩下こけし資料館」で休憩。

 ところが、何台かが今来た道を戻って行ってしまった
 実は、108号から47号へ出た信号の反対側にガソリンスタンドがあって、給油しに戻ったらしい。
 そこで、私も何台か一緒に給油しに戻ることにした。
 ところが、スタンドに入り停車しようとした所で、Kさんに追突しそうになりエンストしてあわや立ちゴケ!(@_@;)
 ううう・・・シャレにならん。(爆)
 こけし資料館に戻り、ここでスクータに乗り換える事にした。(^_^;)

 さて、ここから仙台経由で新潟へ戻る予定だったのだが、どうも新潟の天気が下り坂で怪しいらしい。
 仙台方面へ行くか?lここから新潟方面へ直行で戻るか?相談になった。
 で、結局、直行で戻ることになった。

 スクータに乗り換えて、ちょっと余裕が出来て(笑)後方をパチリ。

 国道47号沿い最上町の「川の駅」?
 ここで昼食休憩。
 このドライブイン?には、おびただしい数のカモと、白鳥が飼われていた。
 人懐っこいというよりは厚かましくエサをせがむカモたち。(爆)
 奈良の鹿状態ですな。(^_^;)
 そんなカモたちと戯れるメンバーの脇で、しっかりゴロ寝している親方。(爆)
 駐車場の隅では、N野くんもお休み…お疲れねぇ〜(^○^;)
 そういう私はっちゅ〜と、昼飯を食べる元気もなく、うだうだしていました。(爆)

 さて、昼食と休憩後、更に国道47号を西へ向かう。
 新庄市に入る手前、長尾トンネルを抜けた所で雨足が強くなりそうだったのでレインウェアに着替える。

 うぉ、リチャードがまたがるとブラックバードがかっこよく見えるなぁ〜(笑)

 鶴岡のあたりから、どこをどう通ったのか、記憶がかなり怪しくなるのだが・・・・国道7号へ出ずに、国道112号を通って日本海の加茂港へ向かったと思われる。(^_^;)
 途中で、トイレに行きたくなり、先導車に臨時休憩をお願いした。(^○^;)
 で、丁度、コンビニとスタンドがある場所で休憩。

 この時点でまだ私の体調は戻っておらず、私のブラックバードの運転をN見さんにお願い、N見さんのBMWを栄輪堂歴13年(笑)のくんが運転、Tくんのシルバーウィング親方が運転…で、私は再びスカイウェブに…皆さんありがとうございますぅ〜m(_"_)m
 で、次の休憩場所は「道の駅 あつみ」という事だったので、そこまで運転を変わって貰うという事になったのだが・・・・

 ここから(多分?)加茂港まで出て、海岸沿いに県道50号を南下した。
 由良温泉の旅館を曲がった途端に急な上り坂!しかもすぐに国道7号に出る交差点!しかも赤信号!(@_@;)
 あぁ〜スクータで良かった!(^。^;)ホッ
 こんな体調の悪さで坂道発進なんてヤバい。(爆)
 と思うと同時に、N見さんやTくんは、慣れないバイクで大丈夫かなぁ…と、少し心配になった。

 国道7号に出て集団は快調に飛ばし始めたが、信号のために集団は分断され、私の集団とN見さんやTくんの集団が離れてしまった・・・

 あぁ〜、やっと「道の駅 あつみ」が見えて来たぁ〜・・・・と思ったら、先行車があっさり通り過ぎてしまった。(@_@;)
 あ、あれぇ〜?「道の駅 あつみ」で休憩じゃなかったの?
 どうするの?N見さんやTくんはどうなるの???
 と、不安で一杯になっていると、集団は道路左手の大きな駐車場(休憩エリア?)に停まった。
 大丈夫なのかな?後続の集団は「道の駅 あつみ」に入らずに、ちゃんとここに来るのかな?
 と心配になっていたのだけど、やがて、後続のみんながやってきた!o(^o^)o

 ここから次の休憩場所の「道の駅 笹川流れ」までは、くんがブラックバードを運転してくれることになった。(笑)

 「道の駅 笹川流れ」(桑川駅)で最後の集合写真。

 今回はここで一応解散という事になった。
 天気の方も、小雨が降ったりやんだりという微妙な状況。
 しばしの休憩の後、親方が真っ先に発進。
 私がそのすぐ後ろに着いた。

 国道345号を海岸沿いに走り、岩ケ崎から県道529号で瀬波温泉へ。
 再び国道345号へ出る信号の手前は急な上り坂、しかも赤信号で停止。(^_^;)
 と、対向車が私の左脇の小路に入ろうとしたので、少しだけ前進しようとしたら…「ヴァォ〜ン!ヴォン!」(@_@;)
 坂道発進で、アクセル開度とクラッチの加減がまずくて、思いっきりフカして飛び出しそうになってしまった!(爆)
 脇に並んでいた親方に見られてテレ笑い。(^○^;)

 信号が青になり、今度は慎重に発進して交差点を無事通過。(笑)
 あ、そう言えば、私が発進する時、親方がわざと後ろに下がったように見えたのは、私がちゃんと発進できるかを見ていたのかなぁ?(爆)

 で、その後は国道315号国道113号と何とか無事に走り(笑)、栄輪堂の手前で集団に別れを告げて我が家へ。

 今回の走行距離は550Km、燃費は18.8Kmとかなり良かった。o(^o^)o