- 2008/10/18
- 「な、なにがおこっているんだぁ〜?!」
新潟駅南(弁天)口のロータリー、西通路階段下のトイレで・・・
ベルが「ジィ〜〜〜〜〜!!!」
警報(サイレン)が『ビィ〜!ビィ〜!ビィ〜!ビィ〜〜〜〜!』
赤いパトライトが点滅し続けていましたぁ〜!(@_@;)
い、いったい…
な、何がおこっているんだぁ〜!?
←クリックすると動画(wmv)が再生されます。
この世の終わりかぁ〜?って感じ!(^○^;)
「LOST」かヨッ!?(爆)
- 2008/10/08
- 「詐欺まがい商法」
まぁ…詐欺まがいというか、詐欺そのものの商売が世の中には沢山ある訳で・・・
どこからが犯罪なのかが微妙ぉ〜なところです。
「莫大な金が儲かる無料情報」だとか…
「お金振り込みます」だとか…
「燃費アップ」だとか…
「携帯の電磁波を無害にする」だとか…
特に、最近のネットでは、まっとうだと思われるメルマガでも、『こりゃ〜詐欺だろぉ〜!凸(▼▼メ)』
ってな、広告が満載です。(−_−#)
まぁ、でも、この手の詐欺商法は、常識で考えれば詐欺だとすぐに判るのでいいのですが・・・
大手のまっとうな企業でも、詐欺じゃねぇ〜の!ってな広告が増えています。
某携帯電話会社とか・・・
で、今日、目にしたのが・・・
大手生命保険会社の『保険料払込免除プラン』ってチラシ。
最近は、あちこちの生保で似たような『特約』を扱っている様ですが、
所定の病状になったら、以後の保険料の払込無しで、保障が継続される・・・ってヤツです。
で、気に入らなかったのは『免除』って言葉!
いかにも、デメリットがなくて「お得」だけ!
みたいな言葉でしょ!(−_−;)
でもね、免除プランを付けた時と、付けない時とでは、保険料(払込金額)が違うんですよ。
当然ながら、その分余計に払わなければならない訳です。
逆に、免除プラン無しで、免除プラン有と同じ金額を払い込めば、より多額の保障が得られる訳です。
つまり、ど〜ゆ〜事かと言えば、
『払い込んだ保険料に対して、保障として支払わずに、今後の保険料として保険会社が自分で先取りするシステム』
な訳ですよ!
もし、免除プラン無しなら、多額の保険金を支払ったあと、保険をやめたり、他の保険会社に移ったりできる訳で、
それを防いで、更に、保障として支払わずに保険会社が先取りする訳ですから、
保険会社にとっては最高に美味しいプランな訳です!
それをいかにも、『お客様に有利!』みたいな宣伝して勧める訳ですわな。凸(▼▼メ)
ま、元々、保険会社ってのは何を生産する訳でもなくて、人の金を集めて、一部を還元する事で利益を得ている訳ですが・・・
それにしても、特殊な商売です。
例えば、
「ニッセイのおばちゃん自転車でぇ〜♪」・・・ふ、古い?(^○^;)
の、おばちゃん(生命保険外交員)の販売マージンは、何と!払込保険料の50%ですよ!(@_@;)
※.保険会社や保険の種類、担当者のランクなどでも違うでしょうけど。
販売担当営業マンが、販売価格の50%も手当として受け取るなんて商売、他にあります?(爆)
つまり、商品コストの大半が『売ることだけ』に使われているって事です!
そりゃそうでしょう、「人の金を集めて、一部を返すだけの商売」なんですから…(^_^;)
おまけに、
古い話で恐縮ですが・・・
以前、私は多額の生命保険料を日本生命に支払っていました。
で、保険の見直しをするために、
わざわざ、日本生命の新発田支店まで出向いた訳です。
で、カウンターで、保険プランの変更を申し出たのですが、
受付の若い女性社員は、奥の方に居た、いかにもベテラン風の年配の女性に報告し、
そのベテラン風のおばちゃんが代わりにやってきて、
「そういうプラン変更は受けられない」と言いやがったのです!(−_−;)
当然、その前に若い女性社員に仕組みを聞いて、組み換え可能なプランを希望したにも関わらずです!凸(▼▼メ)
で、「何故、変更できないのか?」と聞いたら、
そのおばちゃんは、臆面もなく『そんなプランじゃ、私が儲からないから!』
と言い放った!
私は、呆れて、一瞬返す言葉が無かった・・・
で、「それなら全て解約します」
と言うと、「今解約すると、物凄く損しますよ!」と脅して来た。(−_−;)
ふざけるなぁ〜!誰のせいでオレが損すると思っているだ!凸(▼▼メ)
兎に角、おまえがいるような所と契約を続けるつもりは無い!
という事で、解約して家に帰った。
その日の夕方、
支店長ら二名が菓子折を持って自宅に訪れ、深々と頭を下げ、謝罪されたのだが・・・
「あんな人間を雇っている保険会社と契約を続けるつもりはない」
と言って、お帰り願った。
結局、大損をしたのは、私なんですけどね・・・(^○^;)
それ以来、私は、おばちゃんが販売している生命保険会社の保険には入らない事にしている。
そもそも、保障に対して保険料が高すぎて入る気になれないので、共済系の保険に入っている。
共済系は保険料も安いし、高率の割戻金もあり、おばちゃん系の保険会社とは比較にならない。
- 2008/10/07
- 「まさに!枯れ葉マーク?」
信号待ちで前に停まっていたクルマのリヤに・・・枯れ葉マークらしきものが付いていた。(^○^;)
確かに形は「枯れ葉マーク(高齢者運転標識)」なのだが・・・日に焼けて?色が完全に抜けている!(爆)
何をどぉ〜すれば、こんなに色が抜けるのだろう・・・?
まさに『枯れ葉状態』である。(爆)

パッと見、運転席に人影が見えないのだが・・・(^○^;)
良ぉ〜く見ると、運転席には小柄なおじぃちゃん、助手席には小柄なおばぁちゃんの老夫婦らしきカップル?が乗っていた。
やがて信号が変わり、モタモタと走り出したのだが・・・
その先のカーブで、外に膨らんで路側帯の線を越えたり、逆に内側に入り込んでセンターラインを越えたり・・・(−_−;)
危なっかしい事、この上もない運転だ・・・
「こんなクルマはさっさと追い越した方が安全だ」と思って、直線になった所で追い越そうとしたのだが・・・
これがまた、直線になると飛ばす飛ばす!(@_@;)
私の視界からあっというまに小さくなって、さっさと消えて行きました〜(^○^;)
これだから、高齢者の事故が急増しているんだろうなぁ〜・・・と感じる一幕でしたわ。
- 2008/10/06
- 「詐欺まがい迷惑メール(おそらく出会い系)」
あまりにも迷惑メールが多くて困っていたのだが、Gmail(Google Mail)が無料で、スパムフィルタの効果が高いという話を聞いて試してみました。
手法としては、元のメールアドレスからGmailへ転送設定して、Gmailのスパムフィルターを通して、更にGmailから私の別のアカウント(メアド)に転送する…という具合です。
最後に転送する先は、無料レンタルのメアドを使っても良いでしょう。
Gmailの色々な使い方を掲載しているサイト→Gmailの使い方! http://gmail.1o4.jp/
で、Gmailの作成ですが、
http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/about.html
↑このページからアカウントを作成して、
「設定」→「フィルター」→「新しいフィルターを作成」→『含めないキーワード』に、検索:迷惑メール と入力、
→「次のステップ」→『次のアドレスに転送』にチェックを入れて、転送先のメアドを入力 して→「フィルタを作成」
これだけです。o(^o^)o
あとは、定期的にログインして、迷惑メールと受信トレイの整理をすればOKです。
無料で使える容量が7GB以上もあるので、あわてて整理する必要はありませんが、あまり多くたまるとチェックが大変です。(^○^;)
受信トレイに迷惑メールフィルタを抜けてきた迷惑メールが入っている事がありますので、そんな時はチェックを入れて「迷惑メールを報告」をクリックすれば、そのメールは迷惑メールトレイに入り、次回からは迷惑メールと判断されます。
逆に、時々迷惑メールでないメールが迷惑メールとなってしまう事もあるので、そんな時はチェックして「迷惑メールを解除」で受信トレイに移ります。
ただ、一旦迷惑メールとなったメールは、受信トレイに戻しても転送されないのが、ちょっと使いづらい所です。(^_^;)
ところで、最近の迷惑メールはどんどんと巧妙な内容になってきているのですが・・・
その中でも、詐欺まがい迷惑メール が、こちら↓凸(▼▼メ)