- 2002/05/05
- 「子供の日スペシャル!我が家のミニカー全公開」
・・・と思ったのですが、甘かった。とても全部は撮影できなかったです。
増殖を続けていた我が家のミニカーは、私の想像を超えていました。(^○^;
総台数は…ざっと1,000台まで数えた所で嫌になって数えるのをやめてしまいました。(爆)
画像容量をなるべく抑えたつもりですが、全部で800KB近くなってしまいました…重いっす。m(_"_)m
1枚で全容は写らないのだが(笑)、1面を紹介するとこんな感じ。
…っても、この写真じゃ何が写っているのか判らないですよね。
1ケースに十数台入っているのが何段か山積みされていたりして、全てをカメラに収めるのは無理でした。(^○^;
写真を撮っているうちに、「これは撮ったか?」が判らなくなってしまった。(爆)
ま、それでも、ざっと撮ったのを紹介しよう。
↓最近、特に力を入れているのがこの辺りらしい。
1/43スケールのラリー車で、オークションで1台\5,000で落札したものもある。
写真右は同1/43でラリー車のベースとなる国産車(ノーマル)。


↓リアル風チョロQやトミカ関係のゾーン、ケースが2段3段に重なっていて全部は写っていない。(笑)



↓1/43国産車を中心にしたゾーン(写真左)だが、奥行き方向に重なって手前のミニカーの陰になって後ろのモノが見えない。
手前に置いてあったケースを引っ張り出して撮影(写真右)


↓ここら辺が、最も初期の頃のコレクションで、トミカの歴代スカイラインなどが並んでいる。


↓作り付けの食器棚を開けると…(^○^;

↓右の3枚は、奥になっていたものを引っ張り出して撮影。(笑)




↓1/24と1/43のアメ車、山積みされていたので引っ張り出して撮影。(笑)

↓これは1/18のクルマとバイク…こんなに大きいとミニカーとは言わない?(^_^;)
写真右のバイクは、どうもUFOキャッチャーの戦利品らしい。(笑)


↓パジェロを中心にしたコーナー

↓”Revell”、”HotWheels”、”MaiSto”、”ACTION
CITY”、などなど…いくら単価が安いって言ったってなぁ。(笑)





↓”siku”製と”JOHNNY LIGHTNING”製のコーナー…少数派である。

↓テレビの周囲は、アニメ・映画コーナー?(笑)



↓AVラックの中まで、AV機器の上やらにミニカーが並んでいる。
ココは、ミニカーというよりフィギアのコーナー?(笑)…ゴルゴ13から”食い倒れ人形”まであるしぃ〜!(爆)




↓整理がつかなくて?放置されているモノも・・・って、おぉ〜い!袋詰めかよっ!!(^○^;


↓ミニカー墓場(爆)…幼い頃に遊び倒して塗装が剥がれたりしている。残ってるだけ偉い?!
こんな中に、絶版のプレミア品が潜んでいたりするかも。(笑)