
- [2012年9月]
- 9月2日:「真夏の涼を求めて(鈴ヶ滝)」
- [2012年8月]
- 8月19日:「幻の河原を求めて」
- [2012年4月]
- 4月29日:「麒麟山の桜」
- [2011年12月]
- 12月29日:「借りぐらしのアリエッティ展&高龍神社」
- [2011年11月]
- 11月20日:「弥彦のもみじ谷」、11月27日:「加茂山公園」
- [2011年9月]
- 9月6日:「羽黒山ドライブ」、9月7日:「FAX電話の価格の謎」、9月14日:「ポータブルカーナビ価格の謎」
- [2011年4月]
- 4月29日:「長井 白兎のしだれ桜」
- [2011年3月]
- 3月10日:「星野之宣の宗像教授伝奇考【特別編】が3円!?」
- [2011年1月]
- 1月1日:「今時携帯の謎アレコレ(6)」
- [2010年12月]
- 12月19日:「今時携帯の謎アレコレ(1)」、12月20日:「今時携帯の謎アレコレ(2)」、12月22日:「今時携帯の謎アレコレ(3)」、12月23日:「今時携帯の謎アレコレ(4)」、12月23日:「LED電球ってホントにお得?」、12月24日:「今時携帯の謎アレコレ(5)」、12月31日:「新潟市地域振興券?のナゾ」
- [2010年11月]
- 11月14日:「テレビ価格の謎」、「イルミネーションでキラキラの接骨医!」
- [2010年8月]
- 8月29日:「一日千秋の思い・・・」
- [2010年5月]
- 5月2日:「カーナビ用サンバイザー装着」
- [2010年4月]
- 4月24日:「加治川治水記念公園の桜」、4月25日:「7インチワイド液晶ワンセグ付カーナビが3万5千円!」
- [2010年2月]
- 2月27日:「崩壊」
- [2010年1月]
- 1月20日:「スリムすぎない?」
- [2009年8月]
- 8月23日:「らくらく快速って何様?」
- [2009年5月]
- 5月5日:「GWは姥湯温泉へ」
- [2009年4月]
- 4月29日:「千と千尋の油屋のモデルの宿を訪ねて」
- [2009年2月]
- 2月7日:「ハイブリッドカーってどうよ?」
- [2008年10月]
- 10月6日:「詐欺まがい迷惑メール(おそらく出会い系)」、10月7日:「まさに!枯れ葉マーク?」、10月8日:「詐欺まがい商法」、10月19日:「な、なにがおこっているんだぁ〜?!」
- [2008年7月]
- 7月23日:「さくらんぼ」
- [2008年6月]
- 6月8日:「緑に光るモヤ!?」、6月14日:「リッター49km!久々のデジタル燃料メータ マジック!」、6月29日:「今どきの県立病院体験記」
- [2008年5月]
- 5月17日:「我が家の上空を飛びまわる武装ヘリ!」、5月25日」「GWタンデムソロツーリング大内宿」
- [2008年4月]
- 4月8日:「まんまやん!(爆)」
- [2008年3月]
- 3月8日:「新地本って何?」、3月9日:「貞子が・・・」
- [2008年2月]
- 2月25日:「新潟駅弁天口の駐車禁止取り締まり」
- [2008年1月]
- 1月1日〜1月14日:FXってどうよ?
[2007年の更新情報]
[2006年の更新情報]
[2005年の更新情報]
[2004年の更新情報]
[2003年の更新情報]
[2002年の更新情報]