
- [2012年9月の日記]
- 9月2日:「真夏の涼を求めて(鈴ヶ滝)」
- [2012年8月の日記]
- 8月19日:「幻の河原を求めて」
- [2012年4月の日記]
- 4月29日:「麒麟山の桜」
- [2011年12月の日記]
- 12月29日:「借りぐらしのアリエッティ展&高龍神社」
- [2011年11月の日記]
- 11月20日:「弥彦のもみじ谷」、11月27日:「加茂山公園」
- [2011年9月の日記]
- 9月6日:「羽黒山ドライブ」、9月7日:「FAX電話の価格の謎」、9月14日:「ポータブルカーナビ価格の謎」
- [2011年4月の日記]
- 4月29日:「長井 白兎のしだれ桜」
- [2011年3月の日記]
- 3月10日:「星野之宣の宗像教授伝奇考【特別編】が3円!?」
- [2011年1月の日記]
- 1月1日:「今時携帯の謎アレコレ(6)」
- [2010年12月の日記]
- 12月19日:「今時携帯の謎アレコレ(1)」、12月20日:「今時携帯の謎アレコレ(2)」、12月22日:「今時携帯の謎アレコレ(3)」、12月23日:「今時携帯の謎アレコレ(4)」、12月23日:「LED電球ってホントにお得?」、12月24日:「今時携帯の謎アレコレ(5)」、12月31日:「新潟市地域振興券?のナゾ」
- [2010年11月の日記]
- 11月14日:「テレビ価格の謎」、「イルミネーションでキラキラの接骨医!」
- [2010年8月の日記]
- 8月29日:「一日千秋の思い・・・」
- [2010年5月の日記]
- 5月2日:「カーナビ用サンバイザー装着」
- [2010年4月の日記]
- 4月24日:「加治川治水記念公園の桜」、4月25日:「7インチワイド液晶ワンセグ付カーナビが3万5千円!」
- [2010年2月の日記]
- 2月27日:「崩壊」
- [2010年1月の日記]
- 1月20日:「スリムすぎない?」
- [2009年8月の日記]
- 8月23日:「らくらく快速って何様?」
- [2009年5月の日記]
- 5月5日:「GWは姥湯温泉へ」
- [2009年4月の日記]
- 4月29日:「千と千尋の油屋のモデルの宿を訪ねて」
- [2009年2月の日記]
- 2月7日:「ハイブリッドカーってどうよ?」
- [2008年10月の日記]
- 10月6日:「詐欺まがい迷惑メール(おそらく出会い系)」、10月7日:「まさに!枯れ葉マーク?」、10月8日:「詐欺まがい商法」、10月19日:「な、なにがおこっているんだぁ〜?!」
- [2008年7月の日記]
- 7月23日:「さくらんぼ」
- [2008年6月の日記]
- 6月8日:「緑に光るモヤ!?」、6月14日:「リッター49km!久々のデジタル燃料メータ マジック!」、6月29日:「今どきの県立病院体験記」
- [2008年5月の日記]
- 5月17日:「我が家の上空を飛びまわる武装ヘリ!」、5月25日」「GWタンデムソロツーリング大内宿」
- [2008年4月の日記]
- 4月8日:「まんまやん!(爆)」
- [2008年3月の日記]
- 3月8日:新地本って何?、3月9日:「貞子が・・・」
- [2008年2月の日記]
- 2月25日:「新潟駅弁天口の駐車禁止取り締まり」
FXってどうよ?
- [2007年9月の日記]
- 9月24日:「こんなトラックの後ろは走りたくねぇ〜!(爆)」 「駅南ロータリーって2輪車は駐車可だったのね…」
- [2007年8月の日記]
- 8月12日:「ハンドル切れるの?」、8月13日:「消防車?」、8月15日:「我が家にセグウェイがやって来た!」、8月16日:「中越沖地震から1ヶ月」
- [2007年7月の日記]
- 7月7日:「ヴィッツの燃費速報」、7月15日:「本当に安全で有利な資金運用は?」
- [2007年6月の日記]
- 6月3日:「ワイド液晶テレビとワイド液晶モニタの謎」、6月8日:「年金問題の秘密」、6月17日:「外貨預金とFX」、6月24日:「FX(外国為替証拠金取引)って本当に有利なの?」、6月27日:「相場の基本原則とは?」
- [2007年5月の日記]
- 5月8日:「誕生日のプレゼント?」、5月27日:「下郷の山桜ドライブ」&「ヴィッツ燃費の秘密」、5月29日:「外貨預金の不思議」
- [2007年4月の日記]
- 4月4日:「プリペイド洗車カード」、4月7日:「0.3才?」「新潟バイパスが沈んでいる!?」、4月18日:「黒目の周囲が・・・」
- [2007年3月の日記]
- 3月11日:「プリペイドカードの落とし穴」、3月18日:「高架道路の真下を通る道」 「光ものライター」
- [2007年2月の日記]
- 2月11日:「携帯端末価格の謎」、2月24日:「久々に乗った電車の恐怖!(爆)」
- [2007年1月の日記]
- 1月14日:「むじんくん初体験レポート」
- [2006年12月の日記]
- 12月2日:「次点狙いオークションにご注意」
- [2006年11月の日記]
- 11月12日:「三川の紅葉」、11月18日:「東赤谷の紅葉」
- [2006年10月の日記]
- 10月1日:「ヴィッツ・インプレッション」【第7回】
- [2006年9月の日記]
- 9月2日:「ヴィッツ・インプレッション」【第6回】
- [2006年8月の日記]
- 8月28日:「ヴィッツ・インプレッション」【第5回】
- [2006年5月の日記]
- 5月10日:「甥っ子の結婚式(1)」、5月21日:「甥っ子の結婚式(2)」、5月28日:「ヴィッツ・インプレッション」【第4回】
- [2006年4月の日記]
- 4月2日:「ヴィッツ・インプレッション」【第3回】
- [2006年3月の日記]
- 3月11日:「ヴィッツ・2ndインプレッション」、3月12日:「トイレの便座交換顛末記」、3月26日:「スパイラル耳かき」
- [2006年2月の日記]
- 2月5日:「オールトヨタモーターショーin新潟」、2月12日「ヴィッツ注文しました」、2月18日:「三菱のi見てきました」、2月23日:「ヴィッツ・ファースト・インプレッション」
- [2006年1月の日記]
- 1月5日:「ピロリ菌駆除体験記」、1月31日:「クレイマー?」
- [2005年12月の日記]
- 12月13日:「ひかり電話&ルータ」
- [2005年11月の日記]
- 11月10日:「光Bフレッツ開通!」、11月11日:「光Bフレッツ起動の遅さが解消!」、11月12日:「やっぱり遅い!起動時の接続」、11月27日:「光Bフレッツ接続の謎」
- [2005年10月の日記]
- 10月3日:「光Bフレッツ申し込み編」、10月5日:「光Bフレッツ申し込み編(その2)」
- [2005年9月の日記]
- 9月23日:「恐怖のドメイン失効!」
- [2005年8月の日記]
- 8月16日:「恒例!栄輪堂バーベキュー」、8月28日:「悲惨なブレーキパッド」
- [2005年7月の日記]
- 7月10日:「九州初上陸 福岡出張レポート」、7月23日:「恐怖の胃カメラ体験記(笑)」
- [2005年5月の日記]
- 5月8日:「携帯卓上ホルダ保証期間の謎」、5月15日:「恐怖の血痰事件?」(笑)、5月31日:「愛知日帰り出張レポート」
- [2005年4月の日記]
- 4月9日:「我が家にもやっと来ました架空請求!!(爆)」
- [2005年3月の日記]
- 3月6日:「KONICA MINOLTA DiMAGE Z3」デジカメレポート、3月23日:「300万ドル当選!?(爆)」
- [2005年2月の日記]
- 2月13日:「土浦出張レポート」、2月20日:「左折禁止、で右折は?」、2月28日:「土浦出張レポート第2弾」
- [2005年1月の日記]
- 1月18日:「メールアドレス変更で大失敗!」、1月22日:「あんたのクルマぁ〜燃えてますからぁ〜!」、1月30日「アマチャ無線免許の再発行」
- [2004年12月の日記]
- 12月5日:「紛失携帯 機種変更の謎」、12月26日:「携帯内蔵デジカメの実力は?」、12月30日「玄関先に鳥居がある家」
- [2004年10月の日記]
- 10月14日:「独自ドメインとレンタルサーバー」の謎、10月22日:「ホンダ・コレクション・ホール」レポート
- [2004年9月の日記]
- 9月27日:「大型ラジコン・ヘリ」の謎
- [2004年8月の日記]
- 8月8日:「栄輪堂バーベキューinプライベートビーチ」、8月17日:「近場の滝巡り」
- [2004年7月の日記]
- 7月27日:「ん?」、「7.13水害」
- [2004年5月の日記]
- 5月16日:「恐怖!タバコの葉を吸い込む?ライター!(爆)」
- [2004年3月の日記]
- 3月21日:「因島(いんのしま)レポート【第6弾】」(笑)
- [2004年2月の日記]
- 2月15日:「IP電話の謎」、2月18日:「因島(いんのしま)レポート【第3弾】」(笑)、2月20日:「因島(いんのしま)レポート【第4弾】」(笑)、2月21日:「因島(いんのしま)レポート【第5弾】」(笑)
- [2004年1月の日記]
- 1月16日:「ハードディスク内蔵DVDレコーダ購入」レポート、1月21日:「因島(いんのしま)レポート【第1弾】」(笑)、1月22日:「因島(いんのしま)レポート【第2弾】」(笑)
- [2003年9月の日記]
- 9月28日:「デジタルハイビジョンテレビ故障の謎」
- [2003年8月の日記]
- 8月3日:「超長持ちニッケル水素乾電池2100の謎」、8月18日:「奨学金超低金利の謎」「バイク用バッテリーの謎」
- [2003年7月の日記]
- 7月23日:「ヘリコプター部隊?の謎」「今年もイチジク」、7月27日:「標準体重への道 【こんなはずじゃぁ…編】」「今年もカボチャとゴーヤ」
- [2003年6月の日記]
- 6月12日:「簡易裁判所出頭体験記」(爆)
- [2003年5月の日記]
- 5月2日:「イチジクの木を根こそぎ…」【挫折編】、5月3日:「自動車任意保険の謎」、5月4日:「朱鷺メッセ(ロボカップサッカー)」を見に行っちゃいました!、5月5日:「イチジク根こそぎ【途中経過】」、5月6日:「天空の城ラピュタ!?」、5月21日:「行政処分執行者講習会体験記」(爆)
- [2003年4月の日記]
- 4月13日:「急行バスの謎」
- [2003年3月の日記]
- 3月13日:「長男の就職(親バカシリーズ第1弾)」、3月22日:「次男の高校受験(親バカシリーズ第2弾)」、3月23日:「ママの携帯電話」、3月30日:「標準体重への道【プロテイン効果?編】」
- [2003年2月の日記]
- 2月2日:「標準体重への道【スランプ編】」
- [2003年1月の日記]
- 1月3日:新春特別報道「加治川のカジちゃん」(笑)、1月8日:「ADSL 12M開通」、1月12日:「ささやかな?光のページェント」、1月19日:「台湾福袋当選!」
- [2002年12月の日記]
- 12月4日:「めざせ標準体重への道!(笑):経過報告」、12月14日:「液晶モニター画面面積の謎」
- [2002年11月の日記]
- 11月10日:「マグロの赤身がトロになるのか?」、11月16日:「小さな林檎の木」、11月17日:「ADSLの配線を変更【最終章】?」、11月24日:「インターネットからの攻撃!?」
- [2002年10月の日記]
- 10月13日:「トレーニングシューズ今昔物語」、10月26日:「超低反発クッション」、「トレーニング・ジム第3話」(笑)
- [2002年9月の日記]
- 9月1日:「トレーニングジム通い開始&な、なんだこれは!(笑)」、9月11日:「な、何じゃこりゃ!」、9月16日:「フィギュア系コレクション、ヘルメット、防鳥網」、9月22日:「目と耳は繋がっている、鼻も繋がっている」、9月23日:「イチジク、ゴーヤ」、9月29日:「遊べる本屋」
- [2002年8月の日記]
- 8月4日:「虫大量発生の謎 & 寂れる商店街」、「デシカント式 除湿機」、「天然マイナスイオンを満喫!鈴ヶ滝(落差55m)」、「お尻が痛くならないクッションを求めて&バイクの自賠責保険料の謎&地下道工事の謎」
- [2002年7月の日記]
- 7月7日:「二輪車安全運転新潟県大会、風力発電の風車、など」、7月11日:「中華キャノン完成!」、7月17日:「中華キャノン第2弾 人民者(車)」
- [2002年6月の日記]
- 6月4日:「自宅電話にワン切り!?&デジカメ(C2-Zoom)その後」、6月9日:「事故多発!聖篭新発田IC」「ツタを剥ぐ」、6月11日:「中華キャノンをゲット!」(爆)、6月15日」「自宅電話にワン切り!?」その後、6月22日:「街で見かけた変なモノ」(爆)、6月24日:「迷惑電話[その3]」、6月30日:「電子治療無料体験会の謎」
- [2002年5月の日記]
- 5月3日:「ADSLその後[屋内配線と設定の変更]で1.35Mbps達成!」、5月6日「デジカメを買い換えた」、5月7日:「ポイント還元の謎」、5月9日:「恐るべしAdobe(Acrobat)の謎」、5月18日:「我が目を疑う恐怖体験!&歯科治療補償の謎」、5月26日:「”おたっくす”買う(価格調査付き)」
- [2002年4月の日記]
- 4月7日:「ADSL回線速度の回答編」、4月14日:「Yahoo!オークションの謎 [ISDN用TA出品編]」[GPSアンテナ落札編]」、4月29日:「コンパクトフラッシュの謎」、4月30日:「我が家のパソコン周り…足元の謎」
- [2002年3月の日記]
- 3月4日:「浄水器の交換用フィルターの謎」、3月6日:「神戸日帰り出張(第2弾)」、3月10日:「ADSL 8M申し込み(ADSL料金の謎)」、3月22日:ADSL 8M進捗「申し込み回線速度の謎」、3月31日:「「ADSL開通の謎」」
- [2002年2月の日記]
- 2月17日:「スーパー銭湯」
- [2002年1月の日記]
- 1月6日:年末年始スペシャル(笑)「交通事故とテレビ」、1月13日:「テレビ、その後(アンテナ交換編)」
[2001年10月の日記]…10月8日:「台風の中、神戸日帰り出張…で」、10月14日:ドコモ携帯「電池もち時間の謎」
[2001年9月の日記]…9月9日:バリウム飲んで広島
[2001年7月の日記]…7月5日:眼鏡、7月15日:「北海道」
[2001年6月の日記]…6月10日:注射器、6月24日:電動歯ブラシ
[2001年5月の日記]…5月3日:腕時計、5月5日:子供の日、5月8日:誕生日、5月12日:尻枕、5月20日:究極の入れ歯を目指して(爆)
[2001年4月の日記]…GW突入の前日 「船はもう御免だぁ〜!」
[2001年1月の日記]…九死に一生シリーズ第1弾 (笑) 「真冬に行き倒れ」
[2000年7月の日記]…闘病日記シリーズ第2弾 (笑) 「悪夢の血尿治療」
[99年11月の日記]…新発田市
小・中学校 音楽祭
[99年10月の日記]…腰痛闘病記(笑)
「野尻湖ワークキャンプ 99'」「小学校の運動会 99'」[99年7月の日記][99年8月の日記][99年9月の日記]
「野尻湖ワークキャンプ
98'」「我が家のペンキ塗り」「小学校の運動会
98'」
- 1999/05/30
小学校の運動会
我が家は今年で最後です。
- 1999/05/03〜05
野尻湖ワークキャンプ99’
- 1998/05/31
悟の小学校の運動会でした。
- 1998/05/09〜10
我が家のペンキ塗りをしました。o(^o^)o
- 1998/05/02〜04
長野県の野尻湖へワークキャンプに行って来ました。\(^o^)/